原形から型紙を作る 独学で原形から子供服を作る① 自分で思い描いた形の服が作れたら最高ですよね。 自分で思い描いた服を作りたい!という方のために、ミシン購入から半年ちょっとの素人がどのように型紙を作っているのか・作るに至ったかを簡単に説明したいと思います。 何を使用し...続きを読む 2020.09.28 原形から型紙を作る
制作日誌 【制作日誌】セーラー襟チュニック【ぽわん袖】 セーラー襟のチュニックをこのシャツコーデュロイとリバティの組み合わせで作りました。 もともとこの紫のシャツコーデュロイを購入していて、チュニックにしよう!と決めてとりかかりました。 こんな感じで少し?ドロップシ...続きを読む 2020.09.25 制作日誌未分類
無料型紙 【無料型紙】フリル襟スモックの作り方【80/90/100サイズ】 今回はフリル襟フリル袖のついたスモックを作っていきます! ゴムで着脱が簡単なので、幼稚園や保育園着にもおススメです。 子どもが着るものなので活動の邪魔にならないよう1.5cmの控えめなフリルで型紙をつくりました。 ...続きを読む 2020.09.16 無料型紙
未分類 大人スカートを子ども用にリメイク 実家に眠っていた服を使ってリメイクに挑戦した記録です。 ①元の服を発掘 かれこれ10年前くらいに自分が着ていたミニスカート。とても好きな色合いでしたが、さすがにミニスカートは履けなくなり、いつかリメイクして子どもに着せ...続きを読む 2020.08.21 未分類
制作日誌 子ども服つくりの失敗~ワンピースが着られない!編 先日作ったこんな感じのミニーちゃん風ワンピース、子どものサイズに合わせて型紙を作ってシーチングで試作していざ作ったのですが、子どもが「きつくていやだ~~~~!!!!!!」と着てくれず失敗に終わりました。その失敗の原因と反省を記録し...続きを読む 2020.07.09 制作日誌
その他作り方 【簡単】みつまきおさえのコツをつかんだ! 三巻押さえとは? ミシンの押さえの一つで、事前に生地を三つ折りにする手間なく三つ折りに縫える代物です。 ミシンアタッチメント 家庭用三巻押さえ楽天で購入 こういう感じです。私が持っているのもこちらです。(ご購入の際はお手...続きを読む 2020.07.07 その他作り方
無料型紙 【メルちゃん】ノースリーブワンピース作り方【無料型紙】 メルちゃんやソランちゃんが着られるサイズのワンピースの型紙と作り方です。 以下の型紙も使うと、子供とお人形さんのおそろいのお洋服が作れます。 準備 ページ下部から型紙をダウンロード。 前身頃は表...続きを読む 2020.07.01 無料型紙
その他作り方 【100均材料】ポケットティッシュケースの作り方 幼稚園から、毎日ポケットにハンカチ・ティッシュを入れてきてねという通知がきたので、ポケットティッシュケースを作りました。 柄物のポケットティッシュもたくさん売っているので、もちろんそのまま持たせてもいいんですが、絶対ポケット...続きを読む 2020.06.29 その他作り方制作日誌
制作日誌 手作りレッスンバッグ~ミシンと裁縫上手を比較~ レッスンバッグ、裁縫上手でも大丈夫? 保育園や幼稚園で必要になることが多いレッスンバッグ。 市販品もありますが、「園指定のサイズが見つからない!」「子どもの好きな生地でお気に入りを作りたい!」などなど手作りする場合も多...続きを読む 2020.06.24 制作日誌
無料型紙 【無料型紙】ペコちゃんワンピの作り方【お人形とおそろい】 先日作ったこちらワンピース(画像右)のお人形用型紙を作りました。 メルちゃん・ソランちゃん・レミンちゃん対応です。 両方作ればおそろいコーデを楽しめます★ 脇と襟の処理が難しくて裏...続きを読む 2020.06.15 無料型紙