自分で思い描いた形の服が作れたら最高ですよね。
自分で思い描いた服を作りたい!という方のために、ミシン購入から半年ちょっとの素人がどのように型紙を作っているのか・作るに至ったかを簡単に説明したいと思います。
何を使用してるのかだけ知りたい方は、目次の「まとめ」からどうぞ~。
型紙(パターン)作りのきっかけ
作りたいと思った形の服の型紙を探すのが面倒というのと、思い描いている形の型紙が見つからない、という2点があり、型紙を作ろうと思い立ちました。
型紙を無料配布している方もたくさんいらっしゃいますし(たぶん多くは服飾のお勉強されてる方々だと思います)、作れないものではないだろうと考えてネット検索。
ちなみに、この時点でミシン買って1か月くらいで、型紙を作る知識も洋服を作る知識もほぼゼロでした。
型紙を作るためのツール~洋裁CADと出会う
調べていくと自分で型紙を作るためのフリーソフト(!)洋裁CADにたどり着きました。
CADは全く使ったことがなく、手探りで使い始めましたが、フリーソフトなのにありがたいことに練習用の動画付き説明や、ヘルプページまで作ってありあまり使い方で困ることはありませんでした。
基本は点と線をつないで必要な線を作っていく、という感じです。
そしてなによりすごいのが、必要な数字を入れると原形を作れるという点。
洋裁CADのおかげで、原形(体のサイズにフィットする型)を元にゆとりをつけたりして思い描いた形をつくっていくという方法で、型紙を作れるようになりました!
洋裁CADがなければ型紙を作ることはあきらめていたと思います。
ちなみに初めて作った型紙がこのクラウン。手でもかけそうだけど、等間隔で同じ高さの山を書くって手では難しいのでとても助かります。
原形から服を作る~参考にしている本など
で、原形を使った製図ができるようになったわけですが。
そもそも原形から型紙を作るための知識もゼロなので、その点はいろいろな本を参考にしています。
価格:3,740円 |
「文化ファッション大系 子供服」、一番参考にしているのが、この本です。
文化式の子供の原形の引き方から、シャツ・ワンピース・ズボン・ジャケット等、様々なパターンの展開が載っています。
ザ・教科書で、ちょっとお値段もしますが、とても重宝しています。
子供服以外もいろいろ出ています。
子ども服 サイズ80・90・100・110 (生活のソーイング) [ 文化出版局 ] 価格:924円 |
あとこちら、「生活のソーイング 子ども服」も参考にしています。
結構古い本(1993年)ですが、この形はこうやって作ってるんだな~というのがみられます。
もともとは原形をもとに載っている服を作るための本ですね。
【中古】 子どもの服 身長90~110cmの遊び着からお出かけ着まで 私のソーイングボックス5/文化出版局(編者) 【中古】afb 価格:605円 |
こちらは少し最近(といっても1999年ですが…)の本です。
こちらも原形をもとに本に載っている服を作るための本です。
これもゆとりの取り方などの参考にしています。
あと他にどうしてもわからない場合などはネット検索で調べています。
特に、うさこの洋裁工房さんにはお世話になっています。初心者でもわかりやすい洋裁基礎漫画や、パターンの変形方法など、もう、いつも本当に助かっています。
型紙を作ったら試作
型紙を作ったら、とりあえず試しに縫います。(不安なところだけでも)
平面が立体になるので、いくら頭で思い描いてもその通りになるとは限らず…。
あとは単純なミスをしている場合も試作すると気づけるのでできるだけするようにしています。
仮縫い用シーチング生地 薄地(196931) 10mカット 生成 (H)_ki_ 価格:2,728円 |
試し縫いにはこちらのシーチングを使っています。仮縫い用で用意することで心置きなく試せています。
よくハンドメイド服で、頭が通らなくて着られない服が存在するらしい(私もよく仮縫いで気づきます)のでそういったところもチェックします。
形のチェックはもちろん、作る手順もチェックできるので私のような素人さんであれば絶対にやったほうがいいです。
問題なければ本番へ
ここからは既存の型紙を利用する場合と同じで、作るだけです。
各部の処理の参考にソーイングの基礎本も2冊持っています。
まとめ
洋裁CAD …型紙作成に使用しているフリーソフト。
参考書籍
【中古】 子どもの服 身長90~110cmの遊び着からお出かけ着まで 私のソーイングボックス5/文化出版局(編者) 【中古】afb |
仮縫いに使用している布
終わりに
型紙を作りたいな~という方の参考になれば幸いです。
こうして、私は服飾についての知識ゼロからでも作れました。
ミシンを購入して型紙を作ろうと考えてから、約2か月で1作目の子供服(前ボタンキャミワンピ)を仕上げました。
よくも最初からボタンの服を作ったものです…。笑
みなさんも服作りを楽しめますように!
そのうち、洋裁CADで型紙を作っている流れでも書けたらな~と思います。