制作日誌

【制作日誌】裾窄まりトレーナー【ニットソーイング】

いつ製図したのか裾窄まりトレーナーなんてのを作っていたので縫いました。

袖が未完成なのも含めていろいろ失敗したので記録。写真が適当すぎる。

広告

制作経緯

たぶんうさちゃんトレーナーを作ったときに、思ったより裾までのラインがストレートだなと思ったのですぼまったデザインにしてみよー!とうさちゃんトレーナーから変形してみたんだと思います(記憶がおぼろげ)

とりあえず手持ちの布で試してみようということで、手芸ナカムラさんの裏毛ニットで試してみました。

反省点

・共布をリブ代わりにするときは伸び率を要確認

いや、あたりまえなんだと思うんですが、何も考えずにリブ生地を使うように作った型紙を共布で処理していたんですが、今回使った生地があんまり伸びず、襟ぐりの部分を作って「あ~これ頭入らないやつ~」となりました。(前にも同じことやった)

共布で処理すれば色も素材も統一されて見た目はもちろんよくなるんですが、トレーナーとか首のあきが少ないとその分襟ぐりも短いので思いっきり伸ばして着ることになって伸びちゃうなと思って。何なら今回は足りないなと。

子どもは頭が大きめなので肩にスナップボタン付けたりするくらいなので、伸びない生地で作るとダメですね。

で、写真は白のスパンフライスにしてみました。

・裾のリブ

今回は裾に向かって窄まっていくデザインで、さらにリブも裾の一周の長さよりも短くなっています。

これは縫う技術の話なのですが、 身頃>リブ  の長さのものを合わせるのでリブを伸ばしながら縫っていったんですけど、バランスがわるい…。同じ具合で伸ばして縫わないとこうなります。お気を付けください。

そしてそんなに窄んだ感じにならなかったのでもう少しリブも身頃も縮めてもいいのかも。

・リブの色合わせ

首のリブを白にしたんですが、裾も白だと胸につけたレースが目立たないなと思ってピンクにしてみました。

身頃はショッキングピンクと呼んでいいような色味なんですが、リブはちょっと暗めのピンクで色が合わないじゃーん!!!!と思っていましたがつけてみるとさほど違和感がないですね。そんなもんなのか。

もう色がめちゃくちゃなので途中で(袖口)放置してるんですが、袖口もピンクでよさそうですね。

・脇位置の合印

今回のデザインはドロップショルダーなんですが、めんどくさくて袖の合印をつけずに型紙を作ってしまい裁断後に身頃をみて「これはどこから袖が付くの…?」状態になりました。印大事ですね。ドロップショルダーじゃなければぱっと見でわかりますが、ドロップショルダーだと曲線が緩やか過ぎてわからない…。

ここだろ!と勘で縫ったので見事に脇位置がずれました。笑

共布で袖・裾リブを作る

これは画像もなくて申し訳ないですが、どうしても共布で袖と裾を処理したい場合に使えそうな方法です。

通常リブをつける場合、つけるところの長さよりも短くなっていると思うんですが、共布であればこれを同じ寸法でとり、中にゴムを仕込みながら縫えば共布でもリブっぽい?なにかができます。

先日作ったコートはそのように処理しています。

ただ、今回のように幅広のリブにしたいとなるとその幅のゴムを用意しないといけないので難しいのかと思います。細めならいけそう?

おわりに

なんとも雑な記事で申し訳ございませんが記録なので…。

とりあえず書いていたらリブも裾と同じものでよさそうなのでつけてみたいと思います。

あと、楽天スーパーセールでトルソーを買ったのでそちらの話も近々書ければと思います。

トルソーを迎えるために片づけをしなければなりません…。洋裁って場所をとるものが多い…。

タイトルとURLをコピーしました