春夏に活躍しそうなエプロンワンピースを作りました。ちょっと雑ですが…。
フリルエプロンワンピース
前から見るとこんな感じ。肩紐と裾にフリルをつけてフリルの布端は巻きロックで処理しています。
後ろの肩ひもは交差している部分をボタンで留めています。(肩紐のずり落ち防止)
後ろのウエストはゴムをいれているので着やすい&ちょっとの成長であればゴムの調整と肩紐の調整で着られるはず。
使用した生地
生地通販のマルイシさんの福袋に入っていた綿ポリと思われる生地です。
型紙なしで作りました
今回は部品がほぼ四角なので設計図だけで型紙は制作しておりません。
子どものお絵かきの紙が落ちていたのでそこに書きました(笑)
真似する人はいないと思いますが、肩フリルの長さを間違えていますのでご注意ください。
だいたいこんなもんかなと子どもを採寸しながら書きました。
ウエストをきちんと脇位置で切り替えるようにするべきでした(めんどくさくてウエストの半分にしましたが人間そんなに単純じゃない)
スカートは円形のほうがひらっひらになるけど、前回それでとても動きにくそうだったので長方形で作りました。
ギンガムチェックはもう縫いたくない
別生地で作るワンピースの試作だったのですが、ギンガムチェックをチョイスしてしまい柄合わせやら縫い目が見えないほうが可愛いよなあと手でまつり縫いしたりでとても大変でした。
別生地のはデザインを変えようと思います…。もう作りたくない…笑
手順
①採寸、裁断、胸当てと前ベルトに接着芯貼る、裾フリルとスカートウエスト部分以外に端処理
②肩フリル、裾フリルの処理(今回はロックミシンで巻きロック)
③肩紐をつくる
④肩紐を挟み込んで胸当てを縫う
⑤スカートの脇を縫い合わせる
⑥スカートの前部分にギャザーを寄せてベルトに縫い付け
⑦裾のフリルにギャザーを寄せスカートに縫い付け
⑧ボタン&ボタンホールをつける
記憶がおぼろげですがこんな感じだったはず…。
ウエストベルトに胸当てもスカートも挟み込む形です。
反省
設計図を書いて裁断してさあ縫おう!と縫い始めたら思い描いたとおりに縫えず…試行錯誤しました。
でも以前ほぼ同じものを作っていたことを実母に指摘されて解決…。記憶力なさすぎ…。
肩のフリルを胸当てから出したくてどうするかと思ったけど、肩紐をウエスト位置まで長くしたら普通にできました。
ピンクのギンガムチェックはもう少し低年齢のほうが抵抗なく着られそうな気もします。試作だからいいんだけど。
また違う形を考え中です。リバティのワンピースを作るのです!