スモック第二段!2段フリル襟スモックの型紙と作り方です。
頭がスポっと入ってお子さん自身での着脱が可能なので、保育園・幼稚園用にもおススメです。
試作ではフリル部分にロックミシンの巻きロックを使用していますが、家庭用ミシンのみでも作成可能です。
(三つ折りかスカラップで処理でOKです。縫い代5㎜になってるので必要あれば増減してください)
全サイズ一段目3㎝、二段目6㎝のフリルなので80サイズだとフリルが大きいかも…?
着てみるとこんな感じです。襟ぐりのゴムの具合でフリルが偏るので調整してください。
試作品は巻きロックを使用したのでフリルがさらに強調されていると思います。
ピエロっぽいのは否定できませんが、可愛いからいいでしょう。ダイジョブ、かわいい。
ちなみに夫にこちらを見せて「ピエロみたいだよね~」と言ったところ「カーネーションみたい」と返事が……、素敵かよ。
そして、作った服をなかなか着てくれないのでお気に入りのキャラのワッペンを貼ってみました。3歳児には効果抜群です。ヤッター!
今回使用した生地はシュゲールさんのダブルガーゼ、ローズレッドです。今まで使ったダブルガーゼの中で一番トロっとしてふわふわの生地で、作っていてほんわかしました。
価格:843円 |
ワッペンはこちら。
巻きロックに使用したウーリー糸はシルバーラメです。
違うバージョンのスモックの無料型紙もあります。
2段フリルスモックの作り方
用意するもの
・型紙(このページ下部からダウンロードできます。)
・生地(110幅120cm)
・ゴム
必要な生地が120㎝と微妙なのですが、試作品は襟を横向きにとって1mで仕上げています。あとは襟だけ別布にするとかでもいいかもしれないです。身頃だけなら1mで取れます。気力がなくて裁ち合わせ図がなくてすみません…。
①布を裁つ
布を裁断したら早速縫います。
※袖は型紙に後袖と書いてあるほうが後身頃側です。わかるように印をつけておいてください。
※襟の端処理は縫い代5mm、袖は2㎝、その他は1㎝になっています。必要な場合増やしたり減らしたりしてください。
②ラグラン線を縫う
ラグラン線(肩から脇の線)を中表で縫い合わせます。端処理もします。
②襟を縫う
1段目、2段目ともに、襟の端(カーブじゃない両脇)を端処理(ジグザグミシンか裁ち目かがり)してください。
そのあと1段目、2段目、それぞれ中表で縫い合わせます。縫い代は1cmです。
襟の外側をお好みの方法(三巻押さえで縫うか、スカラップか、縫い代を増やして三つ折りにする…等)で処理します。
(このページで載せている写真はロックミシンを使用し、巻きロックをかけています。)
③襟と身頃を縫い合わせる
裏返した身頃に裏返した1段目の襟を縫い代1cmで縫い合わせます。
縫えたら縫い代を5mmにカットしてカーブに切り込みを入れます。
そして表に返したら2段目の襟を挟み込んで襟ぐりから1cmのところを縫います。
ここでゴム入れ口を1㎝くらい開けておいてください。(1週ぐるりと縫わずに1㎝程度開ける)
④脇~袖下を縫う
脇から袖下を縫い合わせます。
袖口にゴムが入るので袖口から1㎝の地点から1㎝開けて縫ってください。
袖口から3㎝くらいのところまでは端処理せずに開いてください。(ゴム入れ口があるため)
⑤袖口と裾の処理
袖口、裾、どちらも1㎝の三つ折りで処理します。
⑥ゴムを入れたら完成!
お子さんに合わせた長さのゴムを入れたら完成です。
襟のフリルはゴムによってひらひらになるので、バランスを手で調整してください。
必要に応じてワッペンをつけても可愛いです。
型紙ダウンロードはこちら
型紙はA4用紙10枚分です。拡大縮小せず、印刷してご利用ください。
★こちらもご確認ください★
★別バージョンのスモックの型紙もあります★
おわりに
1段フリルの予定から急遽2段フリルにしたので写真があまりなくてすみません。
フリルをなくしてバイアステープで襟ぐりを処理すれば普通のスモックも作れますのでぜひどうぞ。